昔の家庭では「炎」は身近な物でした。かまどや風呂の焚き付けに薪を使い、寒い地域では暖炉や囲炉裏などがあり、庭では落ち葉がたまると焚き火をしていました。
利便性が高まった現代、そのような「炎」は見かけなくなりましたがその魅力は健在で、キャンプでの焚き火は人気を集めています。
そこで今回は、家庭での焚き火を安全にできるようなギアがクラウドファンディングに登場しましたので紹介したいと思います。
メーカー紹介
今回紹介するギアは、香川県丸亀市の鉄工所「株式会社ライズエンジニアリング」のアウトドアブランド「THE IRON FIELD GEAR」の製品です。
「THE IRON FIELD GEAR」のギアは、過去に当サイトで取り上げた「TAKI BE CAN」や「TAKI BE ITA」があります。
THE IRON FIELD GEARの新ギア「TAKI BE CAN」が焚き火を変える!
抜群の収納性!厚さ1cm以下に収まる焚き火台がクラウドファンディングにて登場
「THE IRON FIELD GEAR」の新たな焚き火ギアとは?
今回紹介する「THE IRON FIELD GEAR」の新たな焚き火ギアは「TAKI BE COOKER」と言います。
「TAKI BE COOKER」は上記で紹介した「TAKI BE CAN」の姉妹品となります。
製品特徴
「TAKI BE COOKER」は「おうちで料理を楽しむ焚き火ギア」として開発されています。
クリアなフロントウィンドウで炎を安全に鑑賞できる
「TAKI BE COOKER」は火床が、立方体のケースで囲まれており安全に焚き火ができます。またフロントウィンドウが耐熱のクリアガラスになっていますので炎の様子が安全に鑑賞できます。
燃焼に関しても工夫あり
「TAKI BE COOKER」は火床が、立方体のケースで囲まれているため燃焼に必要な酸素が不足しがちに見えますが、本体側面にガラスを取り囲むように吸気口が並んでおり、空気の流れでガラスに煤が付きにくい構造になっています。
また燃焼に関しては、側面にある火力調整窓によって調整が可能です。
煙突にも工夫があり、内部は2重構造になっています。このことにより保温効果が高まり、いわゆる上昇気流による煙突効果により燃焼効率がアップしています。
また煙突の最下部には、車の排気管にも使われる「白金触媒」を付けています。この「白金触媒」は煙や匂い、CO(一酸化炭素)や有害物質を軽減してくれます。このことにより住宅街でも気兼ねなく使用することができます。
全面ホーロー加工でお手入れも簡単
「TAKI BE COOKER」の外面はホーロー加工がなされています。今回ラインナップされたホワイトやブルーなどの淡い色はホーロー加工でこそできる色となっています。また耐熱性が高く焚き火の熱による色焼けの心配がなくお手入れも簡単です。
調理でも大活躍
「TAKI BE COOKER」は「COOKER」と名付けられている通り加熱調理にてその実力を発揮します。
天面でコトコト加熱
天面部の五徳マークの上に鍋を置けば、薪を多くすればグツグツ、少なくすればコトコト煮込むことができます。
庫内では焼き網の上で
庫内には焼き網をセットできます。この焼き網の上でピザを焼いたり、スキレットやダッチオーブンを使った調理もできます。
また燻製器を入れれば食材を燻すこともできます。
保温スペースも作れる
「TAKI BE COOKER」には、地面への熱ダメージを防ぐために遮熱板が付属しています。この遮熱板の上に料理を置いておけば保温スペースとなります。
ギアスペック
「TAKI BE COOKER」は、脚を折り畳み、煙突は全て庫内に収納できます。
カラーは4色をラインナップ
価格と販売方法は?
「TAKI BE COOKER」は、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行発売されています。
販売は、本体・付属網・遮熱板・本体カバー・煙突がセットとなっており、数量限定で一般販売予定価格129,800円から25%オフの97,350円となっています。
まとめ
今回は、家庭での焚き火を安全にできるようなギア「TAKI BE COOKER」を紹介しました。
「TAKI BE COOKER」は、家庭の庭にて家キャンプを行いキャンプ料理も作ってみたいという方に最適です。煙やにおいも少ないので近所迷惑になる可能性も少ないです。
興味のある方は、クラウドファンディングサイト「Makuake」をチェックしてみて下さい。