テント選びに悩んだら老舗ブランドのテントを候補に入れてみては?2023年ogawa新商品9モデル発売中!
Ogawaといえば、1914年創業の老舗アウトドアブランド。 2023年度の商品は、ファミリーといった複数利用にピッタリのテントが多数ラインアップ! 定番テントがニューカラーテントへのモデルチェンジをしたり、既存モデルが…
Ogawaといえば、1914年創業の老舗アウトドアブランド。 2023年度の商品は、ファミリーといった複数利用にピッタリのテントが多数ラインアップ! 定番テントがニューカラーテントへのモデルチェンジをしたり、既存モデルが…
ロゴスコーポレーションから2023年、サラウンドポールライトが発売されました。 アコーディオンのような形状が特徴的で、視覚的な癒しも得られる温かみを感じるロゴスコーポレーションのサラウンドポールライトについて詳しく解説し…
最新ギアの展示即売会・野外フェス・キャンプインできるアウトドアフェスなど、アウトドア関連のイベント情報をまとめました。 すでにたくさんのアウトドア関連イベントの開催が決定されています! 毎年恒例の展示即売会や、ファンの多…
キャンプをしているとき、このような悩みはありませんでしょうか。 キャンプ場にいると、蚊に刺されてかゆくてたまらない バーベキュー中、ニオイで蚊やハエなどの害虫がくる テントで寝れば、「ブーン」という音が気になり眠れない …
日本最大級の遊びの祭典と言われている「FIELDSTYLE JAPAN」を知っていますか。 前回は2022年11月19日・20日の2日間、開催され大反響の中終了しました。 2023年の5月に再び開催される「FIELDST…
夏のキャンプを計画するとき、こんなことで悩んでいませんか。 キャンプ場で蚊に刺されたくない 蚊を気にすることなく外で遊びたい 夜は蚊を気にせず朝までぐっすり眠りたい 屋外でのキャンプは楽しいものですが、夏のキャンプは「日…
BE-PAL2023年4月号の付録は、モンベルロゴがエンボス加工された小物入れです。 今回のタイプのような小物入れは初登場! キャンプっぽく、調味料やカトラリー入れたり、配線やケーブルなどデジタルツールなどを入れたり、使…
キッチンブランド「GLAMP.」より、こだわりが詰まったホットサンドメーカー『GLAMP.ホットサンドディッシュ』が発売されました。 ホットサンドだけでなく、日常でもキャンプでもガンガン活躍する秘密のこだわりを紹介します…
キャプテンスタッグ株式会社から、2023年度の新製品として「CS Forest Cafe」シリーズが発表されました。 まるでガラス素材のような透明感がありながら、衝撃に強い素材が使われた「CS Forest Cafe」シ…
どこでも簡単に設営できるハンモックがあれば、キャンプなどがもっと楽しくなります。 「Hive Hammock Stand」は、そんな思いを叶えてくれるハンモックです。気になる人はぜひ、チェックしてください。 簡単設営2人…
2023年4月からヘルメットが努力義務化されることが話題になっている自転車、免許が要らない手軽な交通手段として広く普及しています。 その起源は1800年代と言われており、現在の形になったのが1879年に制作されたビシクレ…
2023年3月、「TOKYO outside Festival」が開催されます。 遊びに特化したこのイベントは、新宿という東京のど真ん中で開催されることから注目を集めています。 どのようなイベントか、気になる人はぜひチェ…
2023年3月7日のクラフトボスのリニューアルを記念して、BOSS×DODコラボレーションキャンペーンが実施中です。 今回登場したのは、カラビナボトルホルダー。 これからの季節にピッタリのノベルティです。 BOSS×DO…
アウトドアの大敵は虫。 虫よけスプレーや虫よけアウターなどさまざまな対策がありますが、『おにやんま君』は虫の視覚(!?)に効果を発揮する虫よけアイテムとして登場し、2022年の累積販売実績50万個達成という大ヒットを収め…
福島県耶麻郡で開催される「GO OUT CAMP 猪苗代」を知っていますか。 ビーチと絶景の景色が堪能できるスポットで開催されるこのイベントは、アウトドアと音楽フェスとを組み合わせた子供も楽しめるイベントになっています。…
国内外から有名なハウス、テクノDJを集めたイベント「Rainbow Disco Club」が2023年も開催されます。 2023年は過去、最多の海外アーティストがやってくることで注目を集めていますが、このイベントの楽しみ…
真空断熱ボトルで有名なスタンレーより、2023年3月1日、「Cafe&Bar シリーズ」保冷カップがリリースされました。 マッドな質感でおしゃれ感とラグジュアリー感を備えた、スタンレーの保冷カップについて詳しく解…
第3回目となる白馬岩岳山頂の音楽フェスが今年も開催されます。 北アルプスが見渡せる最高のロケーションで開催される今回の絶景音楽フェスは、気になる人気アーティストばかりが揃っていますので、気になっていた人も多いはず。 音楽…
広い芝生の上でオートキャンプが楽しめる「ロマンチストとシャングリラ2023 Spring」が開催されます。 今回の「ロマンチストとシャングリラ2023 Spring」は、初となる富士山を目の前にした開催地が選ばれました。…
アウトドアスタイルの新しいスタイルを提案する「Off the Grid」が、4年ぶりに開催されることが決定しました。 「Off the Grid」は過去5年間のイベントでの延べ人数はなんと、約22,000人を記録している…
キャンプ用品の記事を探す
キャンプ用品をもっと見る