有名ブランドがずらり!2021年7月10日(土)、11日(日)の2日間万博記念公園で『OUTDOOR PARK』が開催!
関西地区最大級の規模で開催されるアウトドア用品の展示即売会『OUTDOOR PARK』が7月10日、11日の2日間大阪で開催です! 有名アウトドアブランドからこだわりのガレージブランドまで、見ているだけでも楽しいアウトド…
関西地区最大級の規模で開催されるアウトドア用品の展示即売会『OUTDOOR PARK』が7月10日、11日の2日間大阪で開催です! 有名アウトドアブランドからこだわりのガレージブランドまで、見ているだけでも楽しいアウトド…
2025年に大阪府大阪市の夢洲地域で行われる予定の万国博覧会ですが、日本における最も有名な万国博覧会と言えば、1970年に大阪府吹田市にておこなわれた通称「大阪万博」でしょう。当時竹林で覆われていた330haの地域を切り…
埼玉県秩父郡長瀞町といえば、荒川上流の渓谷があり地質学的にも貴重な岩畳の間を緩やかな流れ(瀞)が6km続くことから昔から長瀞と呼ばれるようになりました。また渓谷の他にも自然に恵まれているためキャンプ・カヌー・ラフティング…
『FUJI&SUN』は、音楽フェスとキャンプが1つになったイベントです。 「富士山と学び、富士山と生きる」というコンセプトの下に、2019年に誕生しました。 昨年は、残念ながら開催を目前に、中止が発表されました。 あれか…
アウトドアレジャーがブームとなり、消費者はそのために必要なアイテムを購入する必要がありますが、どうせ買うなら「一番いい物」「自分のスタイルに適した物」「コストパフォーマンスの高い物」を選びたいというのが本音だと思います。…
最新キャンピングカーからオプション製品・おすすめの目的地までキャンピングカーを楽しむための情報が一堂に集結する国内最大級のキャンピングカーショーが2021年4月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間開催されます。 会…
アウトドアレジャーのブームに合わせてアニメ業界でもキャンプやアウトドアレジャーを題材にした作品が続々と発表され人気を博しています。例を挙げると「ヤマノススメ」「放課後ていぼう日誌」「そうなんですか?」などが挙げられます。…
日本でもマイナス影響を与え続けている新型コロナウイルス。海外でも例外ではなく、日本より厳しい措置であるロックダウンを行う国もあります。そんな中、世界最大級のスポーツ見本市「ISPO(International Sport…
キャンプブームが続く昨今キャンプの様式もさまざまな形態に分類されてゆき、そのそれぞれが独自の発展をしています。そのうちの1形態として「キャンピングカー」と言うものがあります。 キャンピングカーの環境の整備、市場の育成、業…
本サイトはアウトドア業界の最新情報をお伝えしていますが、そのような情報をいち早くつかむのに有効なのが「見本市」です。色々な業界団体が主催し日々関東では東京ビッグサイト・幕張メッセ、関西ではインテックス大阪のような大規模会…
2020年から猛威を振るう新型コロナウイルスですが、初期には全てのイベントが自粛・中止に追い込まれお出かけが好きな方にとってはつらい日が続きました。しかし、どんな行為が感染を引き起こすのかが解析されるにしたがって「3密」…
2020年に世界を席巻してしまった新型コロナウイルス。日本でも、第1波・第2波を乗り越えたと思ったら冬になり最大級の第3波のおかげで再び緊急事態宣言発令と言う状況になっています。 そのあおりも受けて、2020年には多くの…
『釣りフェスティバル』と言えば、生粋の『釣りバカ』から、親子で釣り糸を垂れる『休日アングラー』までが楽しめるイベントとして昨年もみなとみらい・パシフィコ横浜にて大々的に行われ盛況を博しました。 ファミリーで楽しめる国内最…
「CAMPLOG GEAR」では、アウトドアイベントを数々紹介しています。イベントでは最新のアウトドアギアの紹介を行うなどファンにとっては魅力的な内容となっていますが、合わせて自分の地元のキャンプ場などのアウトドアフィー…
日本が誇るお酒として代表的なものが、日本酒と焼酎があります。日本酒はお米(酒米)からつくる「醸造酒」で種類で言うとワインやビールと同じです。それに対して焼酎は醸造酒を蒸留させた「蒸留酒」に分類され、ウィスキー・ウォッカ・…
キャンプがブームとなりそれに伴う産業も盛り上がりを見せており、アウトドア用品を扱うメーカーは異業種からも含めて新規参入が相次いでいますが、当然歴史のあるメーカーも存在しています。その代表格が「Coleman(コールマン)…
JR立川駅に直結しておりアクセス抜群の百貨店グランデュオ立川にて、期間限定の屋上ピクニックプランが提供されています。 利用料金は1人500円~。 なかなか遠出ができない昨今ではありますが、たまにはデパートの屋上でのんびり…
日本と言わず全世界の情勢を一変させた新型コロナウイルスの蔓延。企業の経営環境、特に飲食業や観光業は大打撃を受け政府は「GO TO」キャンペーンを行い救いの手を差し伸べていますが、感染者の増加によって中止という選択肢もあり…
毎年好評のコメダ珈琲店の福袋!2021年は「お家でアウトドア気分を味わえる」をコンセプトに、”LOGOS”×コメダ珈琲店”のコラボ福袋が販売されます。 今年はコロナウイルスの感染拡大による自粛で、お家時間が増えましたよね…
バーベキュー場の管理業務を主にしている「株式会社ヒーロー」やアウトドアブランド「Columbia」が焚火ファンに向けて行っているイベント「Columbia焚火クラブ」。毎年多くの観客を集め大盛況となっていました。しかし2…