煙も匂いもないコンパクト卓上焚火台『FIRE THERAPY(ファイヤーセラピー)』登場!
煙も匂いもない、快適な焚火台でアウトドアを楽しんでみませんか。 株式会社DOUBLESが開発した「FIRE THERAPY(ファイヤーセラピー)」は、そうした思いを叶えてくれるだけでなく、かなりコンパクトな卓上型ですので…
煙も匂いもない、快適な焚火台でアウトドアを楽しんでみませんか。 株式会社DOUBLESが開発した「FIRE THERAPY(ファイヤーセラピー)」は、そうした思いを叶えてくれるだけでなく、かなりコンパクトな卓上型ですので…
機能性や汎用性などにこだわった出刃包丁、「Minibarbar」がKickStarterでクラウドファウンディング中です。 今までのアウトドア用の包丁は、慣れていないと扱い辛い、また用途が限定されていたというイメージが強…
軽量、コンパクトで持ち運びやすいレジャーシート「ゴリラシート」が株式会社太陽から発売されました。 アウトドアに最適なアイテムとして、この「ゴリラシート」の販売を待ち望んでいた人も多いかもしれません。 「ゴリラシート」につ…
本体から、まるで炎が立ち上っているように見えるランタンが登場です。 「炎!?あぶないのでは!?」と思うところですが、LEDランタンなので安心安全使用。 どういった商品なのか紹介していきます。 灯油ストーブデザインのLED…
コンパクト設計で、片手で持ち運べる薪ストーブ「Dear Stove2」に注目が集まっています。 アウトドアやキャンプで大活躍してくれる、株式会社Tskが提供する「Dear Stove2」について詳しく解説しますので、ぜひ…
コンテナバッグとテーブルとが一体になった「クラフトワークスコンテナバッグ」が株式会社C&CからMakuakeにて先行発売されます。 アウトドアアイテムとして大活躍してくれるこのアイテムについて詳しく解説しますので…
2023年4月6日、「Lenercom Energon Max」が発売されます。 バッテリー関連商品を開発、販売するLenercomから、アウトドアで大活躍する3,840Whという大容量な商品、「Lenercom Ene…
どこでも簡単に設営できるハンモックがあれば、キャンプなどがもっと楽しくなります。 「Hive Hammock Stand」は、そんな思いを叶えてくれるハンモックです。気になる人はぜひ、チェックしてください。 簡単設営2人…
キャンプでのコップから食器、お湯を沸かしたりフライパン代わりに使うクッカーや米や調味料を計る計量カップなどの調理器具としてなどさまざまな使い方ができ重宝するギア「シェラカップ」。 元来「シエラクラブカップ」と呼ばれており…
アイデア1つで世界は変わります。太古の昔から人間は他の動物と違って道具を作り出す能力で発展を遂げてきました。歴史上のルネサンスや産業革命はその最たるものです。そうやって発展してきた現代社会でもさまざまな分野でアイデアが生…
太陽光を使って木材/革/コルクなどに刻印できる、ポケットサイズのレーザ刻印機がMakuakeにて先行予約販売中です。 難しい手順は一切不要! 直感的な操作で、子供から老人まで幅広い世代が楽しめるDIYツールです。 キャン…
昭和の冬の風物詩といえば落ち葉を集めた焚き火がありましたが、「除夜の鐘がうるさいから止めてほしい」や「子供の声がうるさいから公園を廃止しろ」などという世知辛い世の中ですので、生活圏で焚き火をしようものなら近隣の住民から苦…
梅雨や台風シーズンといった天気が崩れやすい季節や、登山など天候が安定しないときに便利なのがレインウエア。 フェスなどでも1枚持っていくととても便利なアイテムです。 ですが、ウエア内部の蒸れやレインウエア独特のカシャカシャ…
ある調査で「キャンプに行きたくない理由」を聞いたところ上位の答えの中に「虫が怖い」と「夜眠れない」という2項目がありました。「虫が怖い」というのは特に夏における蚊のことだと考えられます。「夜眠れない」というのは、家の布団…
暗くなると照り返す炎、薪が「パチッ」とはぜる音、程よく発する熱がキャンパーを魅了する焚き火ですが、火を使っているため安全性に気をつけなければなりません。特に薪を触ったりするときや、はぜた際に起きる火の粉は周りに燃えやすい…
キャンプへ出かける際は、たいていの場合は必要最小限の装備だけを持って行っていくものです。 特に主にソロキャンプをおこなう方は、いざファミリーキャンプやグループキャンプに行こうとなると用意するギアに困ると思います。 そのよ…
冬キャンプの命綱と言っても過言でないのが防寒対策です。 最近ではある程度の容量を持った蓄電池があれば、さまざまな電気暖房勢品を使うことができるようになります。 とはいえ蓄電池の価格はまだまだ高価で、コストパフォーマンスの…
寒いけれど、魅力も多い冬キャンプ! せっかく行くなら充分に寒さ対策をし、より快適なキャンプを楽しみたいものですよね。 昨年クラウドファンディングサービスサイトMakuakeにて、売上総額1,400万円を突破した、ストーブ…
最近のブームにてアウトドアレジャーをおこなう人口が増えました。それにつれてレジャースタイルも多種多様なものが生まれています。例えば昔のキャンプと言えば親子や友達同士でというのが常識でしたがすべて一人で行うソロキャンプが誕…
FIRE POTは、いつでも焚火気分のように本物の炎を安全に使用できる商品です。 バイオエタノール燃料を使用することにより、煙や臭いがほとんど出ないため、室内でも抵抗なく使用できます。 FIRE POTの基本情報や3つの…
キャンプ用品の記事を探す
キャンプ用品をもっと見る