高さ調節可能!好きな場所で作業ができるアウトドアデスク『OOG Outdoor Desk』
新型コロナウイルスの蔓延によって在宅ワークが進んだ現在、家で作業をすることが増えた方は多いのではないでしょうか。そしてこれから在宅ワークが増加すると共に、アウトドアワークも増加するのではないかと考えられています。今回紹介…
新型コロナウイルスの蔓延によって在宅ワークが進んだ現在、家で作業をすることが増えた方は多いのではないでしょうか。そしてこれから在宅ワークが増加すると共に、アウトドアワークも増加するのではないかと考えられています。今回紹介…
皆さんは反射型石油ストーブ「シルバークイーン」をご存じですか?シルバークイーンは1970年代にアラジンが製造販売していた、反射型石油ストーブです。置いているだけで圧倒的な存在感を放つシルバークイーンは、生産終了となった現…
2020年も残りわずか。 2020年度の流行や売れ筋ランキングなどが様々なメディアから発表されています。 もちろん、デザイン性の高い製品やサービスなどに贈られるGOOD DESIGN AWARD2020も発表されています…
日本人の主食であるお米、炊きたてご飯をお茶碗に盛ればその美味しさに「日本人でよかった」とつくづく思います。しかしこのお茶碗、炊き立てのご飯であればあるほど、ご飯の熱さが茶碗に伝わりしっかり持てないことがあると思います。 …
キャンプと言えば薪を使った本格的なご飯ですよね。特に本格的なピザなどは、子供たちも喜んでくれること間違いありません。しかし薪を使った料理は準備や火加減などが難しく、なかなか上手くいかないものです。そこで今回は、難しいイメ…
キャンプも中級者になると現地で色々なことを楽しみたくて、ついつい装備が多くなり持ち運びや用意と撤収が大変になります。やはり持っていく装備を以下にコンパクトにまとめるかはキャンパーの永遠の課題です。 そこで今回は、そんなキ…
日本には四季があり、冬季には日本海側や山間部を中心に雪が降ります。雪は降りすぎると人々の生活に害をもたらしますが、一方雪が降らないと人々が楽しむスキー・スノボなどのレジャーができなくなり、関連する産業に被害をもたらします…
手軽に使えるLEDでありながら、ランタンのようなフォルムでキャンプサイトを彩るキャプテンスタッグの『ツインライト LEDランタン』シリーズから、まるでアンティークランタンのようなステンドグラス風シートが付いた新作ランタン…
各種メディアで取り上げられることが多くなったキャンプですが、その中でも「ソロキャンプ」は芸能人がYouTubeにて動画を公開したり、テレビにてレギュラー番組ができたりとブームの兆しがあります。 そんなソロキャンプは、一人…
秋から冬にかけてのキャンプでの防寒対策として考えられるのは、着るものではダウンジャケットや足の出せるシュラフ、暖房器具では焚き火や薪ストーブなどが考えられますが、「こたつ」と聞くと「流石にそれはできないでしょ?」と思われ…
プラスチックは、戦後普及し大量生産・大量消費の世の中で便利だという事であらゆる分野で使用されてきました。しかし最近は、燃焼時のダイオキシン問題や海中のマイクロプラスチック問題などが叫ばれ、レジ袋の有料化やリサイクルなど環…
キャンプや釣りなど、アウトドアの際に飲むコーヒーは普段飲むものよりも何倍も美味しく感じます。いつもとは少し違った日常であるアウトドアだからこそ、本格的なコーヒーを楽しむのはいかがでしょうか。本格的なコーヒーは手間がかかっ…
野外でバーベキューをしようとすると、食材はもとよりバーベキューコンロ、燃料の炭、冷たい飲み物を入れたクーラーボックスなど荷物が多く持ち運びが大変になります。 そこで今回は、野外バーベキューにて運ぶ荷物を少しでも減らすアイ…
スターバックスのマグやボトルは非常に可愛く、人気があります。皆さんの中にも持っている!という方も多いのではないでしょうか。そんなスターバックスと、保冷能力が高い製品を販売していることで有名なスタンレーが今回新たにコラボ商…
大きなガラス窓から美しい炎の揺らめきを堪能できるポータブル薪ストーブ『FIREGRAPHIX BLISS』が、クラウドファンディングサイトMakuakeにて先行受付中です。 広々とした燃焼室は、市販の35cmの薪の平置き…
家庭でもアウトドアでも分厚いステーキを焼くのは出来上がり食べることを考えると至福の幸せです。しかし調理する必要があり、調理の前には下ごしらえをしなければなりません。ある人が下ごしらえの際にする塩コショウを肉の表面になじま…
キャンプなどのアウトドアに出かけた際に、日常とは違う生活に浮き足立ちながらもやはり不便は付き物ですよね。不安だからと言って必要なものを何でも家から持ってきては荷物は想像以上にかさばってしまいます。 そんな時に小さな安心を…
キャンプにての楽しみの一つとしてアウトドアでの食事があり、鉄板で分厚いお肉を焼くとなると相当の贅沢でワクワクします。しかし普通の鉄板でお肉を焼くと油まみれになり、その油が鉄板の周りからボトボト落ち気持ち良いものではありま…
起きて欲しくはないと願いながらも、自然災害は起きてしまいます。その際人的被害を防ぐために避難勧告や指示があり指定された避難所に避難することになるのですが、避難生活で問題になるのがプライバシーが確保されないという事です。 …
皆さんは女性ソロキャンパー「ナツキャンプ」さんをご存じですか?2019年に開催されたソロキャンプ女王決定戦で見事優勝した、ソロキャンプ界で活躍している方です。そして今回、YouTubeで女子ソロキャンプの様子を公開したり…