【2023年度版】最新情報はここでチェック!アウトドア関連イベント情報まとめ 最終更新:2023年3月23日
最新ギアの展示即売会・野外フェス・キャンプインできるアウトドアフェスなど、アウトドア関連のイベント情報をまとめました。 すでにたくさんのアウトドア関連イベントの開催が決定されています! 毎年恒例の展示即売会や、ファンの多…
最新ギアの展示即売会・野外フェス・キャンプインできるアウトドアフェスなど、アウトドア関連のイベント情報をまとめました。 すでにたくさんのアウトドア関連イベントの開催が決定されています! 毎年恒例の展示即売会や、ファンの多…
日本最大級の遊びの祭典と言われている「FIELDSTYLE JAPAN」を知っていますか。 前回は2022年11月19日・20日の2日間、開催され大反響の中終了しました。 2023年の5月に再び開催される「FIELDST…
2023年3月、「TOKYO outside Festival」が開催されます。 遊びに特化したこのイベントは、新宿という東京のど真ん中で開催されることから注目を集めています。 どのようなイベントか、気になる人はぜひチェ…
福島県耶麻郡で開催される「GO OUT CAMP 猪苗代」を知っていますか。 ビーチと絶景の景色が堪能できるスポットで開催されるこのイベントは、アウトドアと音楽フェスとを組み合わせた子供も楽しめるイベントになっています。…
国内外から有名なハウス、テクノDJを集めたイベント「Rainbow Disco Club」が2023年も開催されます。 2023年は過去、最多の海外アーティストがやってくることで注目を集めていますが、このイベントの楽しみ…
第3回目となる白馬岩岳山頂の音楽フェスが今年も開催されます。 北アルプスが見渡せる最高のロケーションで開催される今回の絶景音楽フェスは、気になる人気アーティストばかりが揃っていますので、気になっていた人も多いはず。 音楽…
広い芝生の上でオートキャンプが楽しめる「ロマンチストとシャングリラ2023 Spring」が開催されます。 今回の「ロマンチストとシャングリラ2023 Spring」は、初となる富士山を目の前にした開催地が選ばれました。…
アウトドアスタイルの新しいスタイルを提案する「Off the Grid」が、4年ぶりに開催されることが決定しました。 「Off the Grid」は過去5年間のイベントでの延べ人数はなんと、約22,000人を記録している…
2020年から始まった新型コロナウイルスの感染拡大ですが、人との密な接触によって拡がってしまうため大人数を集めるイベントは軒並み中止になったのは記憶に新しいことです。 しかしウイルスの詳細が分かるにつれて海外ではノーマス…
CESは毎年開催される世界最大規模の技術や電化製品の見本市です。 2023年は、1月5日(木)~8日(日)にラスベガスにて開催されました。 その中でも優れた技術やデザインに贈られるCES2023 イノベーションアワードを…
毎年恒例の日本最大級のキャンピングカーイベント『ジャパンキャンピングカーショー2023』がいよいよ開催です! 2022年度の4ホール開催に対して、2023年度はどど~んと5ホールも使用した過去最大規模の開催となっており、…
釣りフェスティバルは、釣りメーカーやアウトドアブランドが一堂に会する釣り業界での国内最大級の一大イベント。 2022年のオンライン開催では、国内だけではなく世界100カ国から26万人以上のアクセスを記録しています。 釣り…
寒い、だけどその寒さが病みつきになる冬キャンプが堪能できる『GO OUT Christmas CAMP』が12月に開催されます! 今回の日程は12月9日(金曜日※前夜祭)・10日(土)・11日(日)の3日間。 現在一般チ…
2020・2021年はイベントの中止や延期が相次ぎ、アウトドアファンにとって物足りない日々が続いたかと思います。 イベントの参加人数の制限の緩和も始まり、徐々に2022年の開催を決定したイベントも出てきています。 本記事…
アウトドアレジャーがブームに近い人気となっているのにあやかり他の業種でもアウトドア関連企画をおこなっている例が多く見受けられます。コンビニエンスストア大手のLAWSONもそんな企業のうちの1つで、2022年春から「ローソ…
東京23区内にありながら手ごろな価格帯で人気のキャンプ場「若洲公園キャンプ場」にて、たき火と音楽を楽しむキャンプインフェス『焚キ火ノ音 -TAKIBI MUSIC FESTIVAL 2022』が開催されます! 日程は、2…
高校野球も終了し夏休みも残り1週間というこの時期、残暑の中去りゆく夏を最後に楽しみたいとアウトドアレジャーに興じる方も多いと思います。 しかしキャンプという分野においては昨今の猛暑は熱中症の危険や不快指数の増加があり必ず…
2021年に放送された俳優の菅田将暉さん・二階堂ふみさん・矢本悠さん出演のCMでも有名になった「KINTO」という会社。自動車メーカーであるTOYOTAの関連会社であり新車のサブスクリプション事業を始め、モビリティプラッ…
2022年6月17日から全国公開されている映画「峠 最後のサムライ」は司馬遼太郎氏の小説「峠」を原作としており、越後長岡藩(現在の新潟県長岡市)の家老であった河井継之助を主人公とした幕末の物語です。 この映画で描かれる新…
朝霧JAMといえば、毎年秋に開催されていた静岡県最大級の野外音楽フェス。 2019年は台風による影響、2020年・2021年は新型コロナウイルスなどの問題から開催を見送られていましたが、2022年は4年ぶりの開催が決定さ…
キャンプ用品の記事を探す
キャンプ用品をもっと見る