お湯を入れるだけで出来上がるインスタントラーメンは、アウトドアでも家庭でも手軽に食事ができる便利な食品ですが、使われているフライ麺は炭水化物と脂質が原料のため高カロリーになってしまいがちになり、ダイエットや健康のためには頻繁に食べることは躊躇してしまいます。
そんな中、メーカー側も様々な低カロリーの商品を発売していますが、2020年4月にある商品が発売されSNSにて若者を中心に話題となりました。
そこで今回は、その商品が1年ぶりに再発売されましたので紹介したいと思います。
メーカー紹介
今回紹介する商品は、インスタントラーメンメーカーの老舗である「エースコック(Acecook)」にて販売されます。

出典:エースコックHP
「エースコック」といえば、袋麵では1963年(昭和38年)に発売開始された「ワンタンメン」や1983年(昭和58年)に発売開始された「わかめラーメン」、1988年(昭和63年)から発売開始された「スーパーカップシリーズ」が主力製品です。なかでも「わかめラーメン」のCMは初代が石立鉄男さん、2代目が柳沢慎吾さんが起用され印象的なCMに仕上がっています。
出典:エースコック チャンネル
出典:エースコック チャンネル
「エースコック」の復活商品とは?
2021年4月26日に再発売の「エースコック」の商品は『わかめラー まさかの麺なし』です。

出典:エースコックHP
商品特徴
麺の代わりにわかめがどっさり
本商品の最大の特徴は、インスタントラーメンに必須な「麺」が使用されていないことです。その代わりに使用されているのが海藻である「わかめ」です。つまり前述した「わかめラーメン」の麺なしわかめ大盛りバージョンとなります。
大幅にカロリーカット
麺がわかめに変わったため、従来の「わかめラーメン」の1杯あたりの摂取カロリーが335kcalに対し『わかめラー まさかの麺なし』の摂取カロリーは62kcal(ごま・しょうゆ味の場合)と大幅なカロリーカットに成功しました。
わかめの有用性
麺の代わりに使われているわかめは、ミネラルと食物繊維を多く含む「海の野菜」と呼ばれ、健康的にも有用な食材となっています。

出典:エースコックHP
みそ味も登場
今回の再発売に際し、前回好評だった「ごま・しょうゆ味」に加え人気味噌メーカーのマルコメ株式会社とコラボしたカツオだしの旨みが利いた「みそ味」を新たにリリースしました。

出典:エースコックHP
商品仕様
商 品 名 | わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ | わかめラー まさかの麺なし みそ味 |
内 容 量 | 24g | 20g |
か や く | 乾燥わかめ、ごま、乾燥コーン、 メンマ | 乾燥わかめ、油揚げ、乾燥ねぎ |
個装サイズ | 140×140×77mm | |
個装重量 | 41g | 36g |
価格と販売方法は?
『わかめラー まさかの麺なし』2021年4月26日に全国の小売店にて発売が開始されます。
メーカー希望小売価格は193 円(税抜)となっています。
まとめ
今回は、1年ぶりに再発売された人気商品『わかめラー まさかの麺なし』を紹介しました。
本商品が、1年前に発売された際はインスタントラーメンメーカーが麺なしのカップラーメンを発売するということで大いに話題になりました。しかしカロリーの元となる麺を無くしたことで画期的な低カロリー食品となりました。体重が気になる方、野菜を採りたい方におススメです。
興味のある方は、エースコックのHPをチェックしてみて下さい。