キャンプの撤収作業時のゴミ捨てで、「こんなにゴミが出るの?」と感じたことはありませんか?自然を楽しむキャンプですが、ゴミが多すぎるのはエコ意識に反しますよね。そこで、今回はキャンプのゴミを極力減らすテクニックをご紹介します。
食材を工夫してゴミを減らす
キャンプで、もっともかさばるのは飲食物のゴミです。家庭でも、料理すればかなり生ゴミは出ますが、同じことをキャンプでやらないテクニックをご紹介します。
食材は下準備して持って行く
生ゴミを減らすため、食材はあらかじめ用意してフリーザーバッグやタッパーに小分けしてクーラーバッグに入れて持って行くと、現地で捨てるゴミを減らせます。
肉類は、氷らせて持って行けば、クーラーバッグの保冷剤代わりになり、氷の購入する手間もなくなります。
ゴミの出る食材を使わない
食材を現地調達するときは、トウモロコシや骨付き肉、骨や皮の残る魚類などのゴミになりやすい食材を極力避けます。
燃やしてゴミの量を減らす
紙食器や割り箸など、使用後に再利用できない物は使用しない方法もありますが、使用時はBBQの残り火やたき火で燃やし灰にすればゴミの量を減らせます。
同様に、調理時に出るゴミも、乾かせば燃やせる物がたくさんあります。
缶やペットボトル飲料は飲まない
食材をはじめとして、ビールや清涼飲料水、お茶などの飲料は、缶やペットボトルタイプの物を極力避け、リサイクル可能な瓶製品や燃やせる紙パック製品にします。
ゴミを持ち帰る
夏の最盛期は、キャンプ場のゴミ処理能力を超えることもあります。処理できない生ゴミなどを野生動物が荒らさないよう、キャンパーが持ち帰ることでキャンプ場のゴミを減らせます。
臭いのする生ゴミも、空になったクーラーバッグなどの密閉容器に入れたり、4WD車ならタイヤ背面に取り付けるトラッシュバッグ(ゴミ袋)で持ち帰り可能です。
ゴミを減らすと撤収も楽になる
キャンプの撤収時に、意外と手間がかかるのがゴミの分別と処理です。2泊3日でこんなにゴミが出るのかと驚くほどですが、ゴミを減らす努力をすれば撤収時の後片付けも楽になります。ちょっとした手間と工夫で、楽しい気分でキャンプを締めくくれますよ。
written by ジプ蔵