キャンプフェス「Burning Japan 2025」開催!

自由すぎる、“何でもアリ”なキャンプフェス「Burning Japan 2025」が、10月9日~13日、群馬県の嬬恋牧場で開催されます。

Burning Japanとは?

出典:Facebook

Burning Japanは、アメリカ・ネバダ州で開催される伝説的イベント「バーニングマン」の理念を受け継ぎ、日本独自のスタイルで開催される参加型フェスティバルです。
参加者自身が、アートや音楽、パフォーマンス、ワークショップ、ボランティアなどを通じて自由に自己表現し、イベントを実現するのが特徴です。

決められたプログラムはなく、参加者が持ち寄るアイデアや作品がすべてを作り上げます。
今回は、そんなバーニングジャパンの魅力や楽しみ方をたっぷり紹介します!

すべての参加者がキャンプイン

出典:Facebook

特徴のひとつとして、チケットは通し券のみという点があります。
1日券や2日券といった券種の販売はなく、イベント参加期間を通して自分のキャンプを楽しむイベントです。
今年度は、昨年より1日増えて5日間開催されます!

主催者が用意するステージプログラムは一切なし

出典:Facebook

イベントでは主催者が提供するコンテンツは存在せず、参加者自身がパフォーマンスを提供するのが特徴です。
DJをやったり、特大流しそうめんが出現したり、泡だらけになったりと、何が起こるかはその時次第です。

大切なのはただひとつ、「No Spectators(傍観者になるな)」、そんなコンセプトのイベントです。

お金のやり取りは禁止!?

出典:Facebook

イベント期間中、お金のやり取りは一切禁止です。
「与え」そして「与えられる」、見返りやお金儲けは求めないのが特徴です。

チケット発売は2025年春

出典:Facebook

そんな型破りのイベントですが、今年のチケット発売は2025年春から!
イベント参加には、チケットと駐車券が必要です。
※12歳未満は無料です。

ボランティアスタッフ募集中

出典:Facebook

ボランティアの募集や連絡、テーマキャンプなどの出典サポートなどはDiscord上にて行われています。
ボランティア参加を考えている方は、Discordからお問い合わせください。

詳細はこちらをご確認ください。
DISCORDのログインページはこちらです

AIからのおすすめ

イベント概要:Burning Japanは、アメリカ・ネバダ州で毎年開催されているBurning Manと同じビジョンで日本で開催されるローカルイベントです。
このイベントは一般的な野外イベントと異なり、「傍観者にならない」ことが重要であり、誰もが表現者として参加し、「売買ではなく与え合うこと」で関わり合います。

持ち物のおすすめ:

1. テントやシェルター:キャンプインが可能なので、快適な宿泊スペースが必要です。

2. 寝袋やマット:寒さ対策と快適な睡眠のために必要です。
3.飲食物:飲料水や非常食、お気に入りの食材などを持参しましょう。
4. 衣類:気候に応じた服装や防寒具が必要です。
5.照明具:ヘッドランプやランタンなどの照明具が役立ちます。
6.ヒューマンケア用品:日焼け止め、虫除けスプレー、応急処置キットなどを忘れずに。

近隣のおすすめスポット:

– 嬬恋村周辺には自然豊かな場所が多く、美しい景色や温泉などが楽しめます。
ぜひイベントの合間に散策してみてください。
– また、群馬県内には登山や温泉地などアウトドアアクティビティを楽しめるスポットがたくさんありますので、時間があれば周辺を探索してみるのも良いでしょう。

Burning Japanの参加者として、楽しい時間と有意義な体験をお過ごしください!
※当コンテンツはAIによる自動生成のため、正確性に欠ける場合がございます。

まとめ

出典:Facebook

会場にあるのは、受付・インフォメーション・救護室・仮設トイレのみです。
食料や飲料水、キャンプギアなどはすべて自分たちで用意する必要があります。
水場もないため、調理など工夫をする必要があります。
しかし、そんな不便なこともこのイベントの魅力のひとつです。

初めて参加する方でも、「自分も何か大事なものをやらなければいけないのか?」という心配は無用です。
テーマ キャンプを開催するのは必須ではなく、まずはイベントの雰囲気を楽しみながら参加できるのもうれしいポイントです。

いつものアウトドアイベントも素敵ですが、たまには違うタイプのイベントに参加してみるのはいかがですか?

<イベント概要>

イベント名称: バーニングジャパン2025

日時:2025年10月9日(木)~10月13日(月)
時間:10月9日12:00開場~10月13日18:00最終撤収
会場:嬬恋牧場 愛妻の鐘(群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401)
料金:
Burner Ticket(一般チケット):15,000円
First Timer’s Ticket(初参加者割引):12,000円
Under 26 Ticket(26歳以下割引):9,000円
Parking Ticket(駐車券):3,000円
Camping Car Ticket(キャンピングカー駐車券):8,000円

公式サイト:https://www.burningjapan.org/
Facebook: https://www.facebook.com/BurningJapan

詳細や最新情報については、公式サイトや各種SNSをご確認ください。

ABOUTこの記事をかいた人

小学生の時の楽しみは、毎年お盆に1週間かけて目いっぱい遊んだ海キャンプでした。 今では家族でのファミリーキャンプを楽しんでいます。 キャンプ場レビューやお気に入りのギア等の情報発信をしていきます♪