【愛用して早6年】お花見・キャンプ・BBQで大活躍!好きな場所でホットプレート三昧!「焼き上手さんα」

CB缶だから、自宅やアウトドアでも気軽にホットプレート調理ができる「焼き上手さんα」。
我が家のライフスタイルにマッチしており、長く愛用しています。
この記事では、6年使った本商品について、良かった点や気になった点など、ユーザー目線で紹介していきます!

イワタニ 「焼き上手さんα」

屋内外、好きな場所でホットプレート調理が可能

撮影:筆者

実は私‥‥ホットプレートの電源コードがすごく邪魔で嫌でした。
ですが、「焼き上手さん」はCB缶だから電源コードがありません。

お花見や海水浴、BBQなどで気軽に使えるのがGood!
我が家のライフスタイルにとてもあっているカセットガスコンロです。

手持ちの鍋やフライパンももちろんOK

撮影:筆者

上部のプレートを取り外せば、通常のカセットガスコンロに早変わり。
冬キャンプでの鍋に無くてはならない相棒です!

デメリットはデカさと専用ケースが無いこと

撮影:筆者

家で使っている分には気にならなかったのですが、キャンプに行くときに気になったのは「持ち運びの不便さ」。
このまま車に積み込むと、ガタガタして上部のプレートがずれることがしばしば。
このため、我が家では風呂敷に包んでプレートがずれないように運んでいました。

また、通常のカセットガスコンロと比較するとデカいのがキズ。
ホットプレート一体型が良ければ「焼き上手さん」、持ち運びの便利さを重視するならシングルバーナーやカセットフーなど、それぞれの使い方によって好みがわかれるところです。

撮影:筆者

車に積み込む際、落としてしまい端がへこんでしまいました。
カセットガスコンロとして問題なく使えていますが、一度落としてから、持ち運びの際は少し気を遣うようになりました。

ガスボンベのローリングストックにぴったり

撮影:筆者

カセットガスボンベに使用期限があるって知っていますか?
製造日から約7年なんだそうです。

一度買ったら、基本ずーっとそのままのカセットガスボンベ。
「焼き上手さん」を使うことで定期的に交換できるため、我が家ではカセットガスボンベの使用期限切れの心配は一切ありません。

人によってはコスパが悪いと感じるかもしれませんが、キャンプでも使うため我が家では大満足です。

プレート自体は消耗品

使い方によってまちまちですが、3~5年くらいでプレートの焦げ付きがひどくなるかと思います。
だましだまし使っていましたが、餃子がくっつくようになり買い替えを決断。
プレートはIwataniオンラインショップや各種ネット通販で購入可能です。

プレートの買い替えについては、以下の記事を読んでみてくださいね!

iwatani焼き上手さんαは替えプレートがあるから長く愛用できるぞ!

現在の状況

撮影:筆者

撮影:筆者

6年も使っていると、やはり錆や汚れが目立ちます。
鍋でも使っていることから、五徳の下の汚れがかなりひどいことに…。

こういった錆や汚れは気になるものの、火が付きにくかったりといった本体の不備は今の所ありません。
上蓋のつまみが壊れていますが、これは子供が踏んでしまったときに折れたためです。
幸い、蓋自体は問題なかったため、そのまま使用しています。

ライバルは「タフまる」+「マルチグリドル」!?

一時期キャンパーに大人気だった「焼き上手さん」ですが、最近では「タフまる」+「マルチグリドル」で使っている方が増えている気がします。

「タフまる」はケースがあるので、屋外にもっていくのに便利。
そして、「マルチグリドル」は各メーカーから色々出ており、最近は蓋付きのものも発売されていますので、餃子も問題なく焼けちゃいます!

カセットコンロの使用期限は製造から10年。
かなり誘惑されている今日この頃ですが、「焼き上手さん」でも十分満足していますので、壊れるまではこのままでいようと思います。

AIからのおすすめ

イワタニのカセットガスホットプレート「焼き上手さんβ」は、便利なアウトドア用品ですね。以下に、この商品の利用シーンや組み合わせると便利なアイテムを具体的に提案します。

利用シーン

  • キャンプ: キャンプ場での料理やバーベキューに最適です。
  • ピクニック: 公園やビーチなど、屋外でのピクニックにも最適です。

便利な組み合わせアイテム

  1. キャンプ用調理器具セット: フライパンや鍋、調理スプーンなどがセットになったキャンプ用調理器具セットと組み合わせると、より多彩な料理が楽しめます。
  2. カセットガス: カセットガスホットプレートを使用する際には、予備のカセットガスを用意しておくと安心です。
  3. 折りたたみテーブル: ホットプレートを置くための安定したテーブルがあると便利です。

イワタニ カセットガスホットプレート 焼き上手さんβ 商品ページへ

※当コンテンツはAIによる自動生成のため、正確性に欠ける場合がございます。

まとめ

撮影:筆者

我が家の愛用カセットガスコンロ「焼き上手さんα」を紹介しました。
お好み焼き・焼きそば・焼肉など、屋外で手軽に料理を楽しみたい方にぴったりのコンロです。
過去のキャンプ写真を見てみると、「焼き上手さんα」がめちゃくちゃ登場しており、かなり愛用していたんだなぁとしみじみ感じております。
私的には、買って良ったカセットガスコンロです。

特にBBQでは焼きそばが欠かせないというあなた!
BBQコンロで焼きそばを作るより、こちらを使った方がめちゃくちゃ楽ですよ!

2025年現在、公式オンラインストアでは14,100円で発売されています。
「タフまる」+「マルチグルドル」を両方そろえるのと同じ価格帯となっておりますので、あなたのライフスタイルにあった商品を選んでくださいね♪


written by 水木 幸

ABOUTこの記事をかいた人

小学生の時の楽しみは、毎年お盆に1週間かけて目いっぱい遊んだ海キャンプでした。 今では家族でのファミリーキャンプを楽しんでいます。 キャンプ場レビューやお気に入りのギア等の情報発信をしていきます♪